<<反対議員プレイヤーズマニュアル>> ********ゲーミングをはじめるにあたって、プレイヤーにメッセージ** あなたの原発反対の想いが、住民を動かします。がんばって下さい。 ********アクターの役割、性格、属性について*************** 町議会では長らく、原発による町の振興をはかろうとする意見が多数を 占めており、それは現在でも変わっていません。あなたはそうした中で、 これ以上町が原発に依存した体制をとることを抑制し、長期的には脱原発 による町の発展を展望しようとします。 しかし残念ながら、町議会には積極的に原発反対を主張する議員はあなた しかおらず、他は積極推進もしくは慎重派の議員です。それゆえあなたは、 議会外への働きかけを積極的に行うことで、議会での少数という逆境を克服 する必要があります。 ただしあなた自身、原子力の平和利用については否定的ではありません。 あくまであなたは「革新系議員」であることを忘れないでください。あなた が反対しているのは、「安全性の保証できない原発の運転の停止」「電力 資本に従属する町のあり方」であり、あなたの所属する政党の方針もその ようになっています。 ********アクターの目標は何か************************* 先述のとおり、町政が原子力発電を推進してその恩恵に与ろうという 勢力に支配されることに反対し、真の町民による地方自治を実現する ことにあります。 ********アクターにとって一番重要な出来事は何か************ 原発増設は、手続きに則って進められるために、たびたび「地元の意思」 を問われることになります。具体的には、議会での決議採択や、地元説明 会などがそれにあたります。この「地元の意思」をどのようなかたちで表明 するかがポイントになります。 また、原発の安全性への信頼を損なわせる国内外の事故や事件なども 重要な出来事として挙げられます。 ********アクターが最初におかれている状況はどのようなものか*** 先述のとおりです。 ********アクターは他のアクターとどのような関係にあるか****** 賛成議員とは議会内で対立関係にあります。 ********アクターのできること(アクション)はにか*********** あなたの取るべき行動はあらかじめ用意されています。 あなたのとれる行動は以下のものです。 1、街頭演説の実施をマスコミに通知 2、街頭演説のお知らせ(全住民に対して) 3、街頭演説をする(全住民に対して) 4、原発は悪だ(全住民に対して) これらの行動は関電が事前調査の申し入れを行った後に実行して下さい。 タイミングは好きな時で結構です。 3をする際には、1と2をあらかじめしてから行って下さい。 ********アクターの持つリソースはどのようなものか*********** 今回はとくに設定していません。 ********ゲーミングシステムの(設計上の)操作的な点について*** ********実際のケースのトレース************************