環境マネージメントゲーム
ゲームの内容
- 皆さんは羊飼いです。共有地で羊を飼っています。初期状態では3匹の羊を所有しています。
- 羊はタームの終わりごとに、「ある倍率」で増えます。みんなで飼う羊の全体数が増えすぎると、羊の増える「倍率」は低くなります。
- タームごとに繁殖する羊をやりくりしながら経済活動を行い、それによって得られた資金で生活の為の「食料」や、豊かさを表す「宝石」を購入していってください。
- 食料はタームごとに1袋ずつ消費されるので、底をつかせてはいけません。
- 羊は借りることもできますが、借りたタームの次の次のタームに2倍の匹数を返さなければなりません。
ゲームの進行
ゲームはターム制で進行します。タームが開始されると、各プレーヤには以下の7つのアクションが選択可能になり、任意のアクションを任意の回数だけ実行することができます。そのタームに行いたいアクションが一通り終わったら、「行動完了」というアクションを選択してください。全てのプレーヤが行動完了した時点で、終了処理を行って、次のタームが開始されます。ゲームはこのプロセスを繰り返すことで進行し、オペレータが設定した最終タームの終了とともに終了します。
- 羊を買う
1匹の羊に対して、2MOUを払うことによって、飼っている羊の数を増やします。
- 羊を売る
1匹の羊に対して、2MOUの値段で売って、資金を増やします。ただし、1タームにつき、最大7匹までしか売ることはできません。
- 羊を借りる
羊を借りることによって、飼っている羊の数を増やします。借りた羊は、次の次のタームに2倍返しで返済しなければなりません。ただし、借りることのできる羊は1タームつき最大7匹までです。また、返済期限の羊がいる状態で羊を借りることはできません。
- 羊を返済する
前の前のタームに借りた羊を2倍返しで返却します。羊を返却する方法はこの方法のみで、直前のタームに借りた羊を返却することはできません。
- 食料を買う
食料1袋に対して、2MOUを払って購入します。
- 宝石を買う
宝石1個に対して、5MOUを払って購入します。
- 行動完了
そのタームでの行動を終了する時や、そのタームの行動をやり直したい時に選択します。そのタームでプレーヤがとった行動が表示されるので、それを見て、「行動完了」か「やり直し」を選択することができます。前者を選んだ場合は、次のタームまで待機することになり、後者を選んだ場合は、そのタームの初期状態に戻るので、新たにアクションをやりなおすことができます。ただし、食料を1袋も持っていない場合や、返済期限の羊が残っている場合は、「行動完了」を選ぶことはできません。
各タームが終了した時点で、各プレーヤの「飼っている羊」の合計が計算され、それに基づいて、環境(共用地)の持つ「羊の繁殖倍率」が算出されます。そして、各プレーヤの羊はその倍率を掛けた匹数に増えます。(ただし、小数部はまるめられます)
返済期限の羊を返すことができなくなった場合は破産となります。破産したプレーヤは初期状態に戻り、そのままゲームを続行することになります。
最終タームはオペレータが設定し、「羊を借りる」のアクションはできなくなります。勝利者の判定については、ゲーム終了時に保持している羊の数(返済期限の羊があればそれを差し引いて数える)と食料や宝石を資金に換算し、それが最も大きいプレーヤを勝利者とします。
参照できるリソース
インターフェースの中程にあるタブを選択することによって、他の全てのプレーヤの(そのターム開始時点での)リソースと、環境(共有地)の情報をみることができます。
- 各プレーヤに属するもの
飼っている羊 | 3匹(初期値) |
資金 | 0MOU(初期値) |
返済期限の羊 | 0匹(初期値) |
前のタームに借りた羊 | 0匹(初期値) |
食料 | 0袋(初期値) |
宝石 | 0個(初期値) |
破産回数 | 0回(初期値) |
- 環境に属するもの
ターム | 0(初期値) |
羊の価格 | 2MOU |
羊の返済利率 | 2倍 |
羊の増殖倍率 | 1.0〜2.0倍の間で変動 |
羊の借り入れ限界 | 7匹 |
羊の売却限界 | 7匹 |
羊飼いの数 | プレーヤの人数 |
羊の返済利率 | 2倍 |
食料の価格 | 2MOU |
宝石の価格 | 5MOU |
コミュニケーション機能
- ゲームマスター(オペレータ)から通信が入ることがあります。返答をもとめているものであれば、その欄に返答内容を入力してください
- ゲームマスターが許可した場合、他のプレーヤと通信するための、「発言する」というアクションが使えるようになります。
制度の導入
ゲームマスターの意向によっては、税金や補助金の制度が導入されることがあります。各タームの終わりに、羊で徴収し、羊が補助される制度です。
税金には単純課税と累進課税の2通りがあります。単純課税とは、各プレーヤの飼っている羊が7匹以上になった場合に、7匹目以降の10%の羊を徴収する制度です。累進課税は、単純課税では一律10%だった税率が、羊が11匹以上の場合は20%、16匹以上の場合は30%になる制度です。なお、割り切れない分は四捨五入して計算します。
補助金制度は、そのタームに徴収した羊を、飼っている羊が5匹以下のプレーヤに等分して配布する制度です。ただし、割り切れない分は次のタームの税収として繰り越されます。
注意点
- アクションは一つずつ行ってください。あるアクションのウインドウが出ている時に、別のアクションのボタンは押さないでください。
- サーバーとの通信のため、ボタンを押したときの反応が遅いことがありますが、ボタンを連打しないでください。